2017年 12月 14日
ハンドメイドパーク イン リリア に出展することになりました☆
こちらは川口駅西口1分 LILIAが会場です。
新商品のたにくさんスマホカバーと缶バッチを販売します。
川口といえば埼玉県の入り口です、東京の方もお待ちしておりま~す(^^♪
新商品のたにくさんスマホカバーと缶バッチを販売します。
川口といえば埼玉県の入り口です、東京の方もお待ちしておりま~す(^^♪
HandmadePark in LILIA
12月17日(日)
11:00~15:30
埼玉県川口市川口3-1-1 川口総合文化センターLILIA
12月17日(日)
11:00~15:30
埼玉県川口市川口3-1-1 川口総合文化センターLILIA
たにくさんのスマホケースと缶バッチが発売になりました☆
缶バッチは32mmで400円。
そこから44mm、56mm、75mmとサイズを選べます。
お値段は大きいほど高くなります。
まずは、SUZURIのyuckeページをご覧ください。
#
by yucke29
| 2017-12-14 16:44
| 参加したイベント
2017年 12月 08日
山のおふとん
#
by yucke29
| 2017-12-08 18:54
| 絵画
2017年 12月 04日
おけがわ手づくりマーケットに出展しました☆

天気が良くて、風がない。
そのうえ、自分のブースが日なたである。
冬の屋外イベント、最高コンディションで迎えた桶川~~!ありがとう~~!
そのうえ、自分のブースが日なたである。
冬の屋外イベント、最高コンディションで迎えた桶川~~!ありがとう~~!
本当はこれで自分の喉のコンディションがよければ良かったのだけど、あいかわらず声は小さい。
なぜなら、声帯結節だから~~。
11月上旬に端を発した喉トラブルを、信じられないがまだやっている・・
このまま年を越しませんようにと、最近は本気で願っている。
11月上旬に端を発した喉トラブルを、信じられないがまだやっている・・
このまま年を越しませんようにと、最近は本気で願っている。
さて、紅葉をまとった立派なイチョウが一本あるな。
今日はそれを何度も見ている。
何度見てもきれいで、奥深い黄色をしているんだ。
桶川に住んでいる友達も遊びに来てくれた。
ランニンパンツを履いているが、午前中にちょっと走ってきたという。
ご近所イベントのお気軽感をランニングパンツに感じたわ。
お客様は、近所のやや年配の方が多いだろうか。
たにくさんのリアクションは、たにく君だって~、サボテン君がいるよ、と好きなように言われている。
それでは、おけてま主催の菅又さんありがとうございました。
長机を一人でバリバリ運んでいるアクティブな女性でした。

地元野菜っていいよね。

飾りもメリクリ仕様♪ テントがあると、上からのデコレーションができていいね。
#
by yucke29
| 2017-12-04 09:42
| 参加したイベント
2017年 11月 30日
ロト・ナンバーズ「超」的中法にイラストが載りました☆

宝くじナンバーワン雑誌という、すごいキャッチコピーの名のごとし、
内容はすべて、的中させるための技が満載!
もはや数学の確率と傾向を思い出します・・
その中で私は、耳占い研究科・中谷ミミ先生コーナーの、耳のイラストを描きました。
当選の予兆は耳にありと提唱するミミ先生。
7種類の耳キャラが、耳の形をご案内しています。
これによると私は強運リッチ耳じゃないか~~!
本当か~~?
よ~し、ロト買いにいくぞ~~!
本当か~~?
よ~し、ロト買いにいくぞ~~!
#
by yucke29
| 2017-11-30 15:42
| 告知
2017年 11月 27日
おけがわ手づくりマーケットに出展します☆

埼玉県桶川市付近の作家さんにフィチャーしたコアなイベント、おけがわ手づくりマーケット
通称「おけてま」に出展することになりました。
通称「おけてま」に出展することになりました。
隣りの市にあるこのイベントを知ったのは最近でした。
べに花ふるさと館という築100年の立派な建物前のスペースを使ったふれあいの機会。
楽しそうですね。
ただし、べに花ふるさと館の老朽化による改装工事が始まるため、今回は場所をややずらしてのイレギュラー開催になっているとのこと。
べに花ふるさと館という築100年の立派な建物前のスペースを使ったふれあいの機会。
楽しそうですね。
ただし、べに花ふるさと館の老朽化による改装工事が始まるため、今回は場所をややずらしてのイレギュラー開催になっているとのこと。
年内最後のおけてまでお待ちしています☆
#
by yucke29
| 2017-11-27 16:18
| 参加したイベント
2017年 11月 20日
いいモノ・いいコトみっけ!フェスタに出展しました☆

クイズラリーのQ&Aの紙
11月19日(日)いいモノ・いいコトみっけ!フェスタに参加しました。
今回のイベントは屋外、そして私はテントなし、しかも前日は雨。
心配条件三拍子でどうなるかと思ったけど・・・・
当日晴れ! やった~!
代わりに強風! なんでやね~ん!
心配条件三拍子でどうなるかと思ったけど・・・・
当日晴れ! やった~!
代わりに強風! なんでやね~ん!
搬入しているそばから、いろいろ飛んでいく。
チラシ、名刺はもとより、商品のポストカード、ボードで補強したB1のポスターまで飛んだぞ。
カラーン! 他の人のパネルが落ちた音も聞こえた。
その度に風下のブースのみなさんが拾ってくれる。
本当にすみません・・
これはもう、ダメだ。
イベントが成立しない。
オシャレなディスプレイは諦めるという決断が必要だ。
B1ボードが飛んだら、事故につながる恐れがある、一番のアイコンとして考えていたものだったが車に戻した。
せっかく用意したテーブルクロスも辞めよう。
商品の直置きも不可能だ。
なんと、持って行った段ボールに入ったまま、蓋を開けた状態でテーブルに置いた。
ボード、チラシ類は、持っていた万力で、重石にした。
万力ですよ!?
これほど表舞台と対局の存在があるだろうか・・?
こうして、思い描いていたディスプレイとは、かけ離れたものが完成した。
近くにある国道16号から吹きつける風がハンパない。
いったんしまったテーブルクロスを、ブランケット替わりに足にまいた。
別の形で役に立ってくれたな。
これだから布というのものはあなどれない。
そういう事情で恥ずかしいので、今回ブース風景は遠慮させてもらいました。
代わりと言っては何ですけど、事務局の方がお客さんと出展者の交流を深めたい
という思いから考案した、クイズラリーのQ&Aの紙をアップしました。
こうして多くの方がクイズラリーに参加してくれ、お店を訪ねてくれました。
なかでも兄弟でやってきたお兄ちゃんがかわいかったですね。
まだ妹さんは文字が描けないんですね。
「かいて~」
いそいそ用紙2枚に答えを書いて帰っていきました。
昼間は風も落ち着いてきて、よかったと思います。
会場作りに尽力していただいた佐々木みのり様、ありがとうございました。
柏の葉T-SITEの外観
舞い降りる柏の葉が美しい。きれいなものを作ったものだな。
舞い降りる柏の葉が美しい。きれいなものを作ったものだな。
#
by yucke29
| 2017-11-20 14:20
| 参加したイベント
2017年 11月 15日
柏の葉T-SITEのマルシェに出展することになりました☆

イメージ写真
ミートアップスペースmikke!さんがお届けする初のマルシェに、出展することになりました。
こちらのイベントは、柏の葉T-SITEのメインテラスを使って展開するワークショップあり、
ハンドメイド品の販売あり、の大規模なマルシェイベントです。
お近くの方はどうぞ、いらしてください。
柏の葉T-SITE いいモノ・いいコトみっけ!フェスタ
11月19日(日)
9:00~15:00
千葉県柏市若柴227-1
04-7197-1400
#
by yucke29
| 2017-11-15 09:56
| 参加したイベント
2017年 11月 15日
多肉植物たにくさんって・・?
たにくさんの名前と性格のリストです☆
キャラの横が説明文になっています。

こちらは、2018年カレンダーのイラストです。
多肉植物たにくさんがみんな好きなもの、それは寄せ植えです。
みんなお風呂にはいっているみたいに、キュウキュウに集まってます。


こちらはネット販売の告知チラシです。

#
by yucke29
| 2017-11-15 09:26
| 多肉植物たにくさん
2017年 11月 13日
イラスト作例集
#
by yucke29
| 2017-11-13 15:51
| イラスト
2017年 11月 08日
ガーデンセンターさにべるのONEDAY MARKETに出展しました☆
気持ちよく晴れた11月7日、吉見のさにべるさんにやってきました。
その場で売り買いをしないアート系にイベントには出てきたけど、クラフトマーケットに初参戦の私。
果たして、多肉植物を多く扱う園芸屋さんで開催するお客さんに、たにくさんは受けいれてもらえるか・・?
その場で売り買いをしないアート系にイベントには出てきたけど、クラフトマーケットに初参戦の私。
果たして、多肉植物を多く扱う園芸屋さんで開催するお客さんに、たにくさんは受けいれてもらえるか・・?
しかし、それより不安なのは自分の喉のコンディション・・
声が出なくなるタイプの風邪をひいてしまい、ハスキーボイスならまだしもウィスパーボイスの領域なの~~
もう息で喋ってます。
これはコミュニケーションに障害がレベル出るだ・・
何か言い訳が必要だ。
慌てて、声が出ないことを伝える名札を作って、胸に貼る。
声が出なくなるタイプの風邪をひいてしまい、ハスキーボイスならまだしもウィスパーボイスの領域なの~~
もう息で喋ってます。
これはコミュニケーションに障害がレベル出るだ・・
何か言い訳が必要だ。
慌てて、声が出ないことを伝える名札を作って、胸に貼る。
自分からカミングアウトするのは、いい事だったようだ。
国内なのに、無言でボディランゲージを駆使する私に、最初怪訝な表情を浮かべたお客さんも、
私の胸元に納得。
国内なのに、無言でボディランゲージを駆使する私に、最初怪訝な表情を浮かべたお客さんも、
私の胸元に納得。
あら、可哀そうに。
喉をやられたのね。
お大事にね。
頑張ってね。
喉をやられたのね。
お大事にね。
頑張ってね。
あたたかい声をかけていただく。
普段は話好きで、お客さんや隣りのブースさんともトークを楽しんでいる私だが、
どういうことろう・・この活気のある楽しい空間なればこそ私は孤独だ。
私は何かとつながっているのだろうか・・
どういうことろう・・この活気のある楽しい空間なればこそ私は孤独だ。
私は何かとつながっているのだろうか・・
などと思っていると知っている顔が現れた。
偶然やってきたご近所さんだ。
思い切って釣銭の準備が甘かったことを伝えると、フリマフリークの彼女は、小銭を豊富に持ち歩いているというじゃないか!
両替してもらう。 神か!
全然つながってた~~!
偶然やってきたご近所さんだ。
思い切って釣銭の準備が甘かったことを伝えると、フリマフリークの彼女は、小銭を豊富に持ち歩いているというじゃないか!
両替してもらう。 神か!
全然つながってた~~!
喉の前置きがやたら長くなったが本題に入ろう。
さすが多肉植物に対して、明るい賢知をお持ちのみなさんだ。
これ白檀ね、ランポ―玉ねと、通なコメントがとんできた。
もちろん、なんだこれ的な反応もあったけれど、比較的かわいいという評価をいただけました。
A5サイズの子ぶりなカレンダーは、トイレにいいかもという声があり、ご購入していただきました。
当日販売していたものはすべてネットでも販売しております。
よろしかったらご覧ください。
下記のリンクから私のページに移ります。
目を疑うようなオープン前の行列。


さて、2018カレンダーを作ってしまった手前、マーケット行脚に出るしかない。
今年はあと2本出展します。
お近くの街がありましたら、お立ち寄りください☆
お待ちしております。
●柏の葉T-SITE いいモノ・いいコトみっけ!フェスタ
11月19日(日)
9:00~15:00
千葉県柏市若葉柴227-1
04-7197-1400
11月19日(日)
9:00~15:00
千葉県柏市若葉柴227-1
04-7197-1400
●HandmadePark in LILIA
12月17日(日)
11:00~15:30
埼玉県川口市川口3-1-1 川口総合文化センターLILIA
11:00~15:30
埼玉県川口市川口3-1-1 川口総合文化センターLILIA
#
by yucke29
| 2017-11-08 15:48
| 参加したイベント